BOBのラジカセ日記

音楽活動やお店紹介など、日常の雑記。

                 BOBのラジカセ日記 〜サラリーマンで、時折太鼓叩く人〜

北海道のガラナから学ぶ、マーケティング理論

f:id:nanrakanobob:20230209115606j:image

 

ガラナジュース🍹はなぜ北海道名物か!?

 

そんな疑問を持ったことのあるのは、私だけでしょうか?

 

仙台というか、本州ではガラナジュースはそんなにメジャーではないのですが、

 

北海道へ行くと、コンビニのどこでも売っているんですけど、

 

あれなんで?

 

って、思ったんですよね。

 

ガラナっていうと、コーラをちょっと薬っぽい味にした、癖のある味という感じですが、

 

やっぱ、コーラが普通にあるから本州はないのかなぁ、と思いきや、北海道にもコーラは普通に売っているしな...

 

と疑問が残るばかり。

 

この前雪祭りに行った時に、興味が湧いて、色々ネットで調べたらなるほど!という理由が判明したんですよ。☝️

 

 

簡単に説明すると、

 

歴史を遡ると、北海道ではコーラが普及する前に、ガラナがシェア取っちゃった。

 

って話しみたい。

 

だから、北海道でコーラは後発で、コーラも良いけど、やっぱガラナだよね。元々のガラナは残しておこうよね!

 

という文化になり、いまだにガラナが定着しているのだとか。

 

なるほど!

 

妙に納得してしまいました。

 

いきなりビジネス的な話になりますが、

シェアを取るスピードって、物凄く重要なんだなと改めて気付かされました。

 

その後も文化として、それが残ったら、売れ続けるわけですしね。

 

なるほど、なるほど。

 

ガラナから、市場占有率の重要性を学んだ最近でした。

 

 

では、またまた✋